鶯谷中学・高等学校

Senior High School

鶯谷高等学校

授業システムと特色

一人ひとりの目標を実現へ導く、
志望別クラス編成

入学時における志望や適性などに合わせⅠ・Ⅱ・Ⅲ類にクラス分けを行います。2年生からは各類とも理系・文系クラスに分かれます。3年生では、それぞれの目標に合わせて難関国公立大・国公立大・私立大に分かれた志望別クラス編成を実施します。

先進のICT機器で、
効率的に進める
アクティブラーニング

鶯谷高校では全生徒にiPadを配布。
iOSのアプリやインターネットを活用した授業を進めています。また、コンピュータ教室には最新のMacbookとネットワーク環境を整備。生徒一人ひとりが自主的に興味のある分野の学びを深められる、創造的な環境を整えています。

  • コンピュータ教室

    可動式の机と椅子で、授業によって様々な配置が可能。
    プロジェクターを2つ備え、オンライン授業はもちろん生徒の発表といった、より能動的な学びへとつなげます。

  • 電子黒板プロジェクターの設置

    すべての教室に電子黒板プロジェクターを設置。
    わかりやすく、効率的な授業が増えるなどのメリットがあります。

  • iPadの活用

    一人ひとりが主体的に学習できるように、すべての生徒にiPadを配付。普段の授業や自宅学習での活用、オンライン授業にも対応しています。

グローバル社会を見据えた
主体的・対話的な
英語プログラム

本校では、多彩な英語教育を実施。
語学力をはじめ、グローバルな視点に立って物事を考え、
意見する力を育てます。

グローバル教育について

学習サポート体制

夢や目標に向かって努力する生徒たちが、さらなる成長を遂げられるように。
鶯谷高校では大学受験を見据えた主要5科目をはじめ、主体的学習プログラムや補習など、
生徒の向学心を高めるカリキュラムや学習環境を用意しています。

各教科の指導方針

経験豊かな一流教師陣が生徒たちの知識の幅を広げる授業を展開。
生徒一人ひとりが自ら考え、表現していけるよう授業内容を構成し、難関大学の受験対策につながる学習も行います。

National Language国語
言葉の世界に触れて、読解力・思考力・表現力を養う。
文章によって表されたものの見方や考え方を読み取り、自ら考え、そして表現する。こうして生きてはたらく言葉の力を育成することが国語の授業の根幹です。鶯谷独自の豊富な授業時間の中で多様な「表現の世界」にふれ、論理的思考力や表現力を養うことを重点目標としています。様々なメディアが進化を続け、情報があふれる現代では、情報を正確にとらえ、様々な形で表現・発信する能力が求められており、多くの学習活動を通してリテラシーを高め、豊かな人間性も育みます。

教育環境・設備

最新のICT設備やアクティブラーニング教室など、生徒のやる気を環境面でもサポートします。自ら学ぶ生徒の想いに応えるため、充実した学習環境を用意しています。

教育環境・施設について

進学サポート

鶯谷高校では、多彩な授業や特別講座といった第一志望校現役合格を確実なものにする学力の養成はもちろん、生徒一人ひとりの将来を見据えた進路支援など多種多様な進学サポートを用意しています。

進学サポートについて